安倍川花火大会2019の行き方や駐車場・シャトルバス・交通規制情報も!

静岡県静岡市に流れる安倍川(あべかわ)。
そんな安倍川にかかる弥勒(みろく)橋の
ふもとで毎年7月末に行われている
「安倍川花火大会」。
毎年60万人の人々が楽しみ、
300以上の屋台もズラズラっと並んで
大きなお祭りかのような、
毎年常に大人気な花火大会のひとつです。
今回はそんな安倍川花火大会について
色々とまとめてみました!
[もくじ]
●安倍川花火大会へ徒歩で行くなら?
●安倍川花火大会の駐車場は?
●安倍川花火大会のシャトルバス情報!
●安倍川花火大会開催時の交通規制情報!
●安倍川花火大会の穴場スポット!
●まとめ
安倍川花火大会へ徒歩で行くなら?
安倍川花火大会を一般的に見れば、
「電車に乗って、駅からは徒歩」
というのがほとんど人達の
鉄板パターンでしょう。
最寄駅としては、JRの静岡駅になります。
しかし…
静岡駅から徒歩で行こうとすると、
花火大会の会場までは迷わずに
ササッと行ったと換算しても、
まぁだいたい30分程度はかかるので、
けっこう要注意です。
小さなお子さんが一緒だったり、
浴衣姿でチャッチャカ歩けないとすれば
思っている以上にけっこうな長距離で
時間ももっとかかります。
もしも徒歩で行くことを選ぶのであれば、
当日の天気も考慮したいところですね。
[ad#co-2]安倍川花火大会の駐車場は?
安倍川花火大会は、
臨時としての駐車場などは
一切用意もされていません。
地元の人だったら誰でも知っている
ようなことなんですが、
そもそも車を置くところは
どこを探しても全然まったく無い
と思っていてください。
もちろん周辺あるような
有料の駐車場なんかもあるんですが、
そもそも「数時間前」程度の前ですと
もうどこにも止められません。
車が止められるような場所を
ただただ黙々と探しているうちに、
普通に歩いていくには、
あまりにシンドすぎるくらい
遠くまで行ってしまいます。^^;
花火の開始時間帯は、
その近辺での通行止めが多々あり、
花火大会終了後でも
交通規制区域内は22時までは
止めているパーキングから出せない
と考えていてください。
[ad#co-2]安倍川花火大会のシャトルバス情報!
徒歩以外でお考えの方。
静岡県庁から、片道で190円の
「シャトルバス」が運行してるんです。
ちなみに静岡駅から県庁までは、
だいたい徒歩で10分くらいです。
行き:16時~19時
帰り:20時~
大人:190円
小人:100円
ここでとても重要な注意点があります。
「行きのシャトルバス」は
花火大会開始時間の約1時間ほど前に
乗ることができれば、まぁそこまで
たいして混んだりはしないのですが…
問題なのは「帰りのシャトルバス」
なんですよね。
花火がすべて終了すると同時に
「60万人」というとてつもない数の
人達がいっせいに帰路へと向かいます。
その中でもシャトルバスに向かう
人々の数はそうとうなもので、
メチャクチャ込み合うことは
まぁまず間違いありません。
毎年だいたい同じなのですが、
1時間以上バスを待つことも
そうそう珍しくないんですって。
…ということを踏まえると、
「行きはシャトルバスに乗って」
「帰りは余韻に浸りながら
のんびり駅まで歩く」
なんていうのが一番イイ
のかもしれませんよね〜。
まぁどっちにしろ、
時間的な余裕をもって行動すること
が一番のオススメです♪笑
[ad#co-2]安倍川花火大会開催時の交通規制情報!
下の画像は交通規制図になります。
これを参照してご自身にとっての
最良のルートを見つけてみてください。
安倍川花火大会の穴場スポット!
安倍川花火大会での穴場スポットは
あるのでしょうか?
…ということで、穴場スポットを
色々と調査してみました!
[ad#co-2]アピタ屋上
アピタはかなりの大賑わいで、
けっこう場所取りが大変になっちゃう
可能性も出てくるかもしれませんが、
ショッピングモールの屋上部分
という事もあっるので、
食料(飲み物・食べ物)等は、わりと
すぐ調達できちゃいますよね〜♪笑
それなりに混むとは思いますが、
「綺麗なトイレが使える」
といったメリットもありますね。笑
ということで、アピタの屋上は
かなりお勧めなポイントですね♪
Temboo
SBSビルにある展望レストランの
「Temboo」は、静岡市の街並みが
一望できちゃうようなイイ場所です。
そもそも安倍川花火大会以外の時でも
どこかしらで上がっているような花火
(たまにありますよね。笑)なんかも
見れちゃったりするような場所です。
ワイワイガヤガヤみたいな
ドンチャン騒ぎは一切出来ませんが、
落ち着いてユッタリマッタリと
花火が落ち着いて見られるという環境
はとってもイイですよね♪
[ad#co-2]まとめ
…ということで、今回は
静岡県静岡市葵区で行われる
「安倍川花火大会」に関して
色々と調べてみました。
車で行くと置ける場所が全然なく、
けっこう危険だということが
…わかりますよね。笑
ということで、
●安倍川花火大会へ徒歩で行くなら?
●安倍川花火大会の駐車場は?
●安倍川花火大会のシャトルバス情報!
●安倍川花火大会開催時の交通規制情報!
●安倍川花火大会の穴場スポット!
●まとめ
という内容でお届けしました!
最後まで読んでいただきありがとうございました。