谷川翔(体操)の出身高校や大学はどこで身長は?うたばんに出演していた画像や兄弟の経歴も!

現役大学生の体操選手「谷川翔」さんが
体操の王者の内村航平選手や
ひねり王子の白井健三選手を破って
全日本選手権にて優勝したという事で
世間で大きく注目されています。
[もくじ]
●谷川翔 プロフィール
●谷川翔が内村航平の11連覇を阻止!
●谷川翔の出身高校や大学はどこ?
●谷川翔の身長や体重は?
●谷川翔の兄弟の経歴を調査!
●谷川翔がうたばんに出演していた画像は?
●まとめ
谷川翔 プロフィール
生年月日:1999年2月15日(22歳)
出身地:千葉県船橋市
血液型:─型
アダ名:開脚王子
好きな言葉:Never give up
宝物:家族
特技:─
趣味:モンスト・グミを食べる事
影響を受けた人:谷川 航
谷川翔さんは、その股関節の
脅威の柔らかさから、
金メダリストである水鳥寿思さんに
「開脚王子」と命名されました。
…って、ホント色んな◯◯王子が
たくさんありますよね〜。笑
谷川翔が内村航平の11連覇を阻止!
体操の全日本選手権最終日に
世界選手権の代表選考会も兼ねた状態で
決勝戦が行われました。
男子の方では、谷川翔選手(順大) が
172.496点というポイントで
初優勝を勝ち取りました。
2017年に世界選手権で銅メダルだった
白井健三選手(日体大)は172.164で
2位につけました。
11連覇にという偉業に挑んだ王者の
内村航平選手(リンガーハット)は
171.664点で残念ながら3位に終わりました。
新たな世代の新星が、王者やひねり王子に
引導を渡すカタチとなりましたね。
今現在、大学2年生である谷川翔さんが
白井選手・内村選手と直接対決を制して
初めての日本一に輝き、
喜びを爆発させた。
2種目だった “あん馬” で1位になると
そのあとは、王者とひねり王子に
逆転させないまま、最終種目である
“鉄棒”までなんとか乗り切って、
念願の初優勝を飾りました!
[ad#co-2]谷川翔の出身高校や大学はどこ?
谷川翔選手の学歴も気になったので
今回、調べてみました。
まず、谷川翔さんが
通っていた高校なんですが、
船橋市立船橋高等学校
を卒業されていました。
その後は順天堂大学へと
進学されていました。
そして、2018年今現在は、
現役の順天堂大学の2年生です。
ちなみに、船橋高校に通っていた
出身有名人もいました。
競泳選手としても活躍し、
スポーツ庁初代長官も務めていた
鈴木大地さんがそうです。
そして、最近あまりテレビで見る
機会の少なくなってきた (笑)
お笑い芸人のペナルティの2人も
そのようですね。
他にも色々なプロで活躍している
スポーツ選手も排出しているという
なかなかの名門高校です。
[ad#co-2]川谷さんは中学生の頃から、
全日本体操ジュニア競技選手権で
優勝したりと輝かしい記録を持っています。
船橋高校にかよっていた頃にも、
全日本体操個人総合選手権大会で
男子総合で10位だったりと、
かなり好成績を残してもいました。
そしてここに来て…遂に!
内村航平選手・白井健三選手という
二大巨頭を超える時が来ました。
なんと言っても内村航平選手の
11連覇を阻止したということは
あまりにも大きな出来事でしょう。
くしくも内村航平選手が初めて
優勝をした時と同じ大学2年での
初優勝でした。
いやぁ〜、本当におめでとうございます
の一言に尽きますよね。
さらにいえば、
内村航平選手の次に注目されている
白井健三選手まで破っての初優勝
ということですからね〜。
“素晴らしい実績” 以外にも、
川谷さんにとっての大きな
自信になったことでしょう。
色々な意味で大きな価値があった
んではないかと思われます。
[ad#co-2]谷川翔の身長や体重は?
そんな谷川翔さんの体型って
ちょっと気になりますよね。
いったいどんな体つき
してるんだろうな〜って。笑
…ということで、調べてみました!
身長:154cm
体重:51kg
↑これが谷川さんの今現在の
身長・体重の数字になってます。
とまぁ、かなり小柄だということが
この数字を見てもわかりますよね。
内村航平選手11連覇はならなかったのか…
個人的には初優勝した谷川翔選手が153cmと聞いて驚いてる身長だけ見れば爆笑問題の田中さんが優勝したようなものじゃん— WISH (@kise_wish) 2018年4月29日
さらに、小柄な事に加えて、
中性的な外見から女性たちに
「かわいい!」とメチャクチャ
大人気なんです。
これはたしかに
黄色い声が上がりまくっても、
うなずけますよね〜。笑
↓変化球として、これも
凄くかわいいですよね!笑
③の画像はかなり珍しい写真
なんじゃないでしょうか!笑
[ad#co-2]谷川翔の兄弟の経歴を調査!
実は、そもそも兄である
谷川航さんの方が有名で、
早くから注目されていた選手なんです。
ということもあって、
今回の内村航平選手の11連覇阻止が
白井健三選手でもなく、
谷川航選手 (兄) でもなく、
完全にノーマークだった
谷川翔選手 (弟) だったということに
体操業界も驚いたということなんです。
そんな兄である谷川航選手も
こんな爽やかなイケメンなんです。
12/9,10に愛知県豊田市、スカイホール豊田で行われる豊田国際体操競技大会に谷川航(スポ科3年)が床、つり輪、平行棒に出場します!♂
日本で行われる国際試合は数少ないので、ぜひ会場まで足を運んでご声援よろしくお願いします! pic.twitter.com/nBLIXnyc8A
— 順天堂大学体操競技部 (@juntendogymnast) 2017年12月8日
2018年現在は順天堂大学の4年生。
とは言っても、まだ世界基準で見れば
経験値の少ない兄・谷川航選手なんですが
全日本選手権の経歴を調べてみると…
- 2014年 ゆか3位
- 2015年 ゆか2位・平行棒4位
- 2016年 跳馬1位
- 2017年 ゆか2位・跳馬2位・個人総合4位
- 2018年 個人総合7位
…とまだまだトップにいけそうな種目も
いくつかあるようなので、
これから様々な種目で目にするように
なってくるかもしれませんよね。
ちなみに、今回2位だったひねり王子こと
白井健三さんと谷川航さんは
最大のライバル関係みたいですよ。
実際に2人が高校3年生の時に
インターハイの選手権で
バチバチと接戦をやりあって、
結局は個人総合で谷川航選手が
優勝しています。
世間の知名度で言えば、
白井健三選手の方が圧倒的に
買って入ると思いますが、
まだまだこれからも良いライバル関係で
お互いに高めあって、谷川航選手にも
もっと活躍してもらえたらな、
って思います!
[ad#co-2]谷川翔がうたばんに出演していた画像は?
実は、谷川航&翔 兄弟のお2人は、
まだ小学生だった頃に、
「体操の達人」ということで、
TBSの歌番組「うたばん」に
一回ですが出演していました。
とんねるずの石橋貴明さんや
元SMAPの中居正広さんの目の前で
ランドセルを背負ったまま
バック転する天才小学生キッズとして
話題になりました。
内村選手3位か…世代交代なのかな?(>_<)
ちなみに今回、白井選手と内村選手を抑えて優勝した谷川翔くんは、むかーーしうたばんで嵐の前でランドセル背負いながらバク転を披露した谷川兄弟の弟くんです。
お兄ちゃんの航くんは7位。
2人とも立派な選手になられて… pic.twitter.com/cRjsztjBLo— 暁子 (@dieter_forever5) 2018年4月29日
その時のうたばんのゲストは、
嵐だったんですが、嵐のメンバーは
その時の事って、今でも
覚えていたりするんですかね…?笑
[ad#co-2]まとめ
ある意味ダークホース的な
谷川翔選手が優勝したことで、
これからの体操界が更に
もっともっと面白くなっていきそう
な感じがビシビシしますよね!
これからもそんなベビーフェイスでマッチョな
かわいいイケメン谷川翔選手の活躍が楽しみですね!
今後も谷川翔選手に随時、
注目し続けていきたいと思います!
以上、今回は
●谷川翔 プロフィール
●谷川翔が内村航平の11連覇を阻止!
●谷川翔の出身高校や大学はどこ?
●谷川翔の身長や体重は?
●谷川翔の兄弟の経歴を調査!
●谷川翔がうたばんに出演していた画像は?
●まとめ
という内容でお届けしました!
最後まで読んでいただきありがとうございました。